試行錯誤とか内観とか
こんにちは! 内藤優花音(ないとうゆかね)です 律動の月※(2018.12.13~2019.1.9)が昨日で終わった ※「13の月の暦」に基づいた話ね 毎月恒例の振り返りシリーズの記事を書いてみるよ めっちゃ個人的な内容なので、興味のある方だけ読んでね! 律動の月を…
ユカネ@風邪治りかけ です~ 今回の風邪はマジで辛かった そもそも一年以上ひいていなかったから 久しぶりにひく風邪は超苦しく感じてしまう笑 鼻水、だるさ、咳がありました おかげさまで大分治りまして 今日は咳と軽いだるさが残るのみになってます 今回…
11月15日から12月12日まで「倍音の月※」の28日間だった ※「13の月の暦」に基づいた話ね 一言で言うと 「ピアノに没頭すれば全てうまくいく」 って気づかせてくれた28日間だった この気づきは私に力を与えた 「本当に大切なことに意識を向けよ」 って自分に命…
11月21日からは「青い手の13日間※」だった ※ 13の月の暦に基づいた話ね 青い手のキーワードの中に「癒し」ってのがあるんだけど まさに癒しの13日間だった ちょっと振り返ってみるね スマホを見る時間を減らすことにした 秩父へ温泉旅行に行った 友人2名…
最近思ったんだよ 他人を排除すると 自分も(他人から)排除されるって 逆の言い方をすれば 他人を受け入れると 自分も(他人から)受け入れられるってこと もちろん他人を受け入れるっていうのは 他人の望み通りに 自分を合わせてあげることでは無いのよ そ…
11月8日からは「白い魔法使いの13日間※」だった ※ 13の月の暦に基づいた話ね 最近ね 13日間のサイクルがすごく敏感に感じられるんだ 本当に13日間の色というかエネルギーのタイプというか そういうものが感じられるんだよね 今回の白い魔法使いの13日間は 「…
この前ね 国分寺市で運営してくれている「親子ひろば」に行ったのよ そしたらね 行った後 なーんか変な感じなの なーんか疲れちゃったのよ ほんの少しだけだけど 親である私が疲れちゃったwww なんで疲れちゃったのか考えてみたんだわ 原因がはっきりわかっ…
13の月の暦でいうところの4ヶ月目 ”自己存在の月”を振り返ってみようと思う 今月もいろーーんなことがありました ゆるーく、ざっくばらんに書き出してみるね笑 親子広場に行ってみた! ヘルパーさんの期間が満了した 8年かかった矯正歯科が終了した 心に引っ…
リサイタルを開き始めたキッカケについて書いたことなかったから書いてみるわ 私のリサイタルはね2003年から開いてるの年に1〜2回くらいね きっかけは、お世話になっていたアロマセラピストの女性(Mさん、故人)に生演奏をプレゼントしたいと思ったこと そ…
私ね無理に「公共の親子ひろば」に馴染まなくちゃならないって思い込んでたわ 親である私自身が「公共の施設」に馴染んでおいた方が子どもにとって良いことなんじゃないか…とおもったんだわ 「親子ひろば」に行ったのはPTA活動とかの予行練習的な思いもあり…
ふと閃いたことがあるの それはこんなこと↓ ①「私の母は自然との繋がりが断たれて誤作動を起こしたのではないか?」 ②「私も車で子どもを深い森に連れて行きたい」 この2つね ⭐️ 前回の記事に書いたんだけど私の母は幼い私に虐待的なことをしていたんだよ言…
最近思い出した記憶がある。 それはこんなものだ。 物心ついた頃、母に爪を深爪寸前まで切られる恐怖。お風呂で体をがしがしとこすられ、肌が冷たく感じるほどヒリヒリする痛さ。 「他人は何をするかわからない」 幼い私はそう感じていたのだろう。私が人を…
今日はね、13の月の暦で言うところの3ヶ月目、“電気の月”を振り返ってみようと思う。 今月もいろんなことがあったなあ。 振り返りながら書き出してみたいと思います。 お宮参り 赤子のお散歩デビュー ご近所の方にご挨拶 産後検診クリア 自宅前の看板リニュ…
今日はね、13の月の暦でいうところの2ヶ月目、”月の月(2018年8月23日から2018年9月19日)”を振り返ってみようと思う。 今月もいろんなことがあったよ。 銀河の音2”月の”のキーワード「挑戦」「安定」を実現できた感じ。 母乳育児に慣れた 子どもの一ヶ…
久しぶりのブログ。 今日はね、”13の月の暦”でいうところの「磁気の月(2018年7月26日〜8月22日)」を振り返ってみようと思う。 私にとって大きな変化のあった月だから。 8月半ばに出産したの。 その後、慣れない育児と産後の体調回復期もありバタバタし…
「13の月の暦」によると 6月18日から6月30日までが「青い猿の13日間」でした この13日間を終えて 気づいたことなど振り返ってみようと思います 写真は万華鏡ワークショップで作った万華鏡より(*^o^*) 家のことが進んだ!! 次回演奏会の企画に着手した! CD…
「13の月の暦」によると 6月5日から6月17日までが「白い鏡の13日間」でした この13日間を終えて 気づいたことなど振り返ってみようと思います 写真は万華鏡ワークショップで作った万華鏡より(*^o^*) CDアルバムを発売したこと! 6月16日にCDアルバム「クリス…
「13の月の暦」によると 5月23日から6月4日までが「赤い蛇の13日間」でした この13日間を終えて 気づいたことなど振り返ってみようと思います 写真は先日撮影した玉川上水沿いの紫陽花 まず大きな動きとして よりピュアな気持ちを受け入れることができた と…
こんにちは 内藤優花音です 今日は「13の月の暦」でいうところの 「スペクトルの月」の最終日なんです しかも満月なんです 満月って”刈り取りする日”って言いますね なんとなく”一区切りの日”と言う気がするので この1カ月間(28日間)を振り返ってみたいと思…
少し前のことなのですが 割とながい交流のあった方と 周波数の乖離が大きくなったということがはっきりとわかる出来事がありました 随分と長いこと交流のあった方で 私としてもお世話になった方でした しかしながら メールを介しての交流で いまいちフィット…
今日は13の月の暦でいうところの「黄色い人の13日間の13日目」 ※先日ワークショップで創った万華鏡ね 一つのサイクルの区切りなので、13日間を振り返ってみたい 一言でいうと…いやー、仕事の進んだ13日間だったわ(^◇^;)すごく忙しかったけど充実感ある日々 …
今日は「13の月の暦」のバースデイなんです この暦で言うと私はこんな感じ ↓ kin62 太陽の紋章 白い風 ウェイブスペル 赤い空歩く人 銀河の音 10 この暦のバースデイでは 「実現する」と決意したことを文章で書き表すと良いと言われています 実際、私もここ…
こんにちは! 今日の国分寺市は曇り空で風が強いです。 みなさん、いかがお過ごしですか? 昨夜、オリジナルCDアルバム「クリスタル」の音源が出来上がりました! 正確には、ピアノ演奏を録音した音源のうち、どれをCDに収録するかを選ぶ作業が終わったんで…
最近感じたことなのですが、「52年」って大きな節目なんだと思う。 最近私の周りの人で、体質の変化とか、ライフスタイルの変化などなど、大きな節目を迎えている方が多かったんです。 私がかつて在籍していた会社の先輩が先日他界されたり、ピアノ関係のお…
使わなくなっていた手帳を開いたら、最後のページに走り書いた「私の志」が出てきた…(//∇//) 今年の手帳は、途中で別のものに変えました。 なので、1冊目の手帳は最初のほうの2ヶ月か3ヶ月ぐらいしか使っていないんです。 でも、その手帳を使い始めるとき、…
ミモザの花束を買いました。 ミモザの花を見ているととても元気が出ます。 私の大好きな花です。 明るい黄色が元気付けてくれるような気がします。 今日は黄色いワンピースを着ていました。 黄色づくしでこれもシンクロですね。 青山フラワーマーケットでも…
4月発売予定のオリジナル曲1stCDについて、準備を進めています。 今日はCD販売発売までのタスクと、新たに見つかった「CDレーベルを保護する」というタスクについて、記事を書きたいと思います。 目次 オリジナル1stCD発売までのタスク 昨日、新たに…
おはようございます! ピアニスト・作曲家の内藤優花音です。 ここ数年で改めて気づいたことがあるんだ。 何に気づいたかというとね・・・ 「ワタシはワタシ以外になれない!」 っていう事実ね。 そんなの当たり前じゃないか!!って思われるかもしれないけ…
はてなブログを開設してもうすぐ1年が経ちます。 今日はね、「ブログを書く理由」について、私のブログ歴を振り返りながら書いてみたいと思います。 内観的な意味合いの記事になります。 めっちゃ私的な内容なので、ご興味ある方だけどうぞ~♪ 目次 わたし…
はてなブログにGoogle Analyticsを設定してみた。 Google Analyticsってのは、無料で(有料版もあります)Googleさんが提供してくれているWebサイトへのアクセス分析ツールです。 ざっくりいうと、日別にこんな情報が得られるらしい。 ・自分のサイトへのア…