自然体のピアニスト内藤優花音のブログ

ピアノと作曲してます。日記的なものとかピアノ動画とか、いろいろ載せてる雑記ブログです。

今チャレンジしていること、次のクリエイトに向けて

こんにちは!

ピアニストの内藤優花音です。

 

今年の梅雨は長いですね。

7月下旬だっていうのにまだ梅雨明けしていないですもんね。

 

新型コロナウィルスの感染者数も増えているし、どこかしら緊張感を持ってお過ごしの方が多いのではないでしょうか。

 

かくいう私はというと、気づいたら前回のブログから約一ヶ月半が経っていて愕然としています汗!

光陰矢の如しとはよくいったものです。。。

 

特に何があったわけではないのですが、毎日なんやかんやと忙しくあっという間に時間が過ぎてしまう状態なんです。

 

「育児が思いの外大変になってきた」というのもありますが、その他の理由として、秋にとある試験を受けることにしたからです。

 

次回演奏会の構想やショパンのエチュードに取り組んでいるからというのもあります。

 

今日は、今チャレンジしていること、クリエイトしていることについて書いてみます。

よかったら読んでね!

 

 

ヤマハ指導グレードを受験することにしました

 

秋に「ヤマハ指導グレード」っていう試験を受けることにしました。

この試験は5級、4級、3級とあるのですが、今秋は5級と4級にチャレンジします。

 

試験範囲は、楽典・コード進行・和声などの理論的なもの、聴音・ソルフェージュ・弾き歌い・伴奏付け・移調奏といった実技。

 

ちょうど今は外出自粛気味な時期なので、こういった勉強に時間を当てるにはもってこいだと思ったのです。

 

楽典の本は何回か過去に読んでいて、コード進行や和声も自力で作曲するのに多少調べてはいたのですが、今回は「試験」に向けて勉強してみようと純粋に思いました。

理由はわかりません笑。

直感的に「そうすべき!」と閃いたからです。

こういう閃きがきたときは、迷わずチャレンジするようにしています。

あとでどういう場面で役立つかわかりませんからね笑。

 

 

次回リサイタル「フリーダム」の構想&妄想してます

 

来年2月に開催する予定の次回リサイタルについても構想を練っています。

次回はいよいよ19回目!

テーマは「フリーダム」。

 

前回の「死と再生~枠組みをぶっ壊せ~」に続いて「フリーダム」なわけです。

枠組みをぶっ壊した先にフリーダムに到達する。

しかし、フリーダムってなに??どうすればいいの??

そんなことに思いを巡らしながらプログラムを創っています。

 

前回のビデオの見直し&反省会やらなくちゃ・・・。 

前回リサイタルの概要はこちら↓

blog.yukane-naito.com

 

2003年から開催している演奏会ですが年々内容が充実してきたと自分で実感しています。

直感的に降りてきたテーマに沿って、プログラムを創り上げ、私のピアノ演奏とトークを交えてお届けします。

クラシックとオリジナル曲。

お気軽に、ぜひ聴いてくださいね!!

 

テーマは、ふとした瞬間に閃くんです。

「その時」に必要なテーマだと感じています。

 

次回の「フリーダム」は、前回の演奏会の最中に閃きました笑。

 

新型コロナウィルスのこともありますので、リアルな演奏会にできるか、それとも配信という形にするかは、まだ未定です。

しかし、どんな形であろうと2月に必ず開催します!

 

やっぱり芸術の爆発・クリエイトの爆発って大事だと思うんです。

真っ直ぐに自分のクリエイトを爆発させるって、できそうでできないものです。

純粋で強いエネルギーがないとできません。

ぜひぜひ内藤優花音の演奏会、体感していただきたいな!!



ショパンのエチュードOp.10-7、Op.10-1

 

引き続きショパンのエチュードに取り組んでいます。

前回の記事ではOp.10-4の通し練習、Op.10-7のチラ見せをしていますね。

今回は、Op.10-7の通し練習とOp.10-1の練習風景の一部を紹介します。

 

Op.10-7通し練習!

地味に難しい曲です。。。

もうちょいテンポアップしたいとか、細かなミスを克服したいなど、まだ課題はありますが、しばらく寝かせてまた取り上げたいと思います。


ショパン エチュードop.10-7 通し練習

 

 

op.10-1冒頭の練習

思い通りの音を出すには鍵盤を触ってから弾く…というか響かせるんだけど、この曲はそれがやりにくいのです。 手首、関節をしっかり脱力して鍵盤に吸い付くくらいで弾けるようにするのが良いです。 そうしないと、鍵盤を叩いて弾いてしまい、いい音で響きません。 ミスをしやすい箇所をピックアップして、部分練習をしています。 脆弱な箇所は潰して行かねば笑笑。 テンポアップも大事ですが、当面はこのテンポで正確に弾くのを目指すことにしました。 近いうちに通しで動画をアップできるくらい仕上げます!


ショパン エチュードop.10-1冒頭の練習

 


op.10-1の中でも特に弾きにくい箇所をピックアップしてみた♪

テンポゆっくりで、調律狂ってますがご勘弁を。 ☆☆☆☆☆ 30小節目と32小節目に2の指と3の指をめっちゃ広げないといけない箇所があって、そこがどうにも弾きにくい。 弾けるようにするには手の水かき部分を柔らかくしていくしかないです。 そのために、変奏したりゆっくり弾いたり繰り返すわけです。 それがようやく功を奏してきました! あとは楽譜を再度見直して和声を分析してミスタッチをなくしていきます。


ショパンのエチュードop.10-1の難所が決まったのでそこだけ晒してみる




おわりに

 

最後までお読みくださりありがとうございました!

6月下旬あたりから毎日があっという間に過ぎてしまいました。

 

前回ブログ記事から一ヶ月以上経ってたと気づいたときは驚愕してしまいました。。。

「このままではあっという間に年末になっちゃう。。。」と思ったら気持ちが焦ってしまった。。

 

それに、私の使っている「13日の暦」の手帳では、明日7月25日(土)が年末で、7月26日から新年なわけね。(私はグレゴリオ暦と13日の暦のダブル使いです♪)

 

「年が明ける前に記事をもう一つ書いておきたい!」

 

そう強く思い、パソコンに向かいました。

ブログを書くと、気持ちがまとまるんですよね。

 

個人の日記に書くのとは違う意味で気持ちがまとまるの。

私のブログは日記の延長のような内容だけど、誰かに読んでもらう前提で書くから、「外の人に向けて何をお伝えしたいのか?何を知ってもらいたいのか?」という観点で書くのよね。

それがいいのよ。

自分のマイルストーンになるし、やり残しが少なくなる。

 

試験のことなんかも、書こうか書くまいかちょっと迷ったんだけど、正直に書いちゃった笑。

そのほうが合格への早道だと思うからね。

 

それじゃまたね~!!

 

f:id:yukane_naito:20200724142340j:plain

【内藤優花音】

「煩悩を超越した音楽」を志すピアニスト・作曲家。「人生はアートだ」を信念に2003年よりピアノリサイタル開催。クラシックとオリジナル曲。2才よりピアノ→会社員(SE)→ 音楽活動開始→産業カウンセラー資格取得→音楽療法論文執筆→コンクール入賞→イタリアでの演奏を機に2014年独立。既婚・育児中。

 

ホームページ

 

YouTube

内藤優花音 - YouTube

 

Twitter 

内藤優花音@ピアニスト (@yukane_naito) | Twitter

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/yukane_naito

 

フタをした記憶を乗り越え強くなる〜「風と木の詩」とショパンのエチュード

こんにちは!

ピアニストの内藤優花音です。

いよいよ関東が梅雨入りしましたね。
蒸し暑いどんよりした陽気です。

 

最近ね、ずっと昔にフタをした記憶と向き合う機会ができたの。
ながいこと潜在意識に根付いていた心の引っ掛かりのような記憶。

 

ひょんなことからそれと向き合った。

 

そんなことを最近の近況報告を交えてまったり紹介する記事を書きました。

 

良かったら読んでみてね!

 

 

ジャンボにんにくの花が開花

 

数日前、庭で育てているジャンボにんにくの花が開花しました!

すごく背が高く、茎ががっしりしています。

見ていて元気が出ます♬

 このコです~↓

f:id:yukane_naito:20200611143554j:image

 

幻想的な空

 

こちらは2日ほど前の空。

午後だったと思います。

ちょっと幻想的でしょ??


f:id:yukane_naito:20200611143606j:image

 

庭の紫陽花が数年ぶりに開花

庭の紫陽花も数年ぶりに咲いてくれました!

もともとこの紫陽花は小ぶりだったんですが、ずっと前、暴風雨のときに物置が倒れ、その下敷きになった経緯がありまして。。。それ以来ずっと花が咲かなかったんです。

葉っぱは元気そうだったのですが。。。

それがようやく咲いてくれ、色もきれいなピンク♬

嬉しいです(^^)

f:id:yukane_naito:20200611143614j:image

 

リングライト

 

この写真は、「リングライト」というものを使ってテスト的に撮影したもの。

目にリングの光が映り込んでちょっとキラキラしてませんか笑??

f:id:yukane_naito:20200611143619j:image

 

 

これはスマホホルダー付きの照明で、オンラインピアノレッスンを開くときや、演奏動画を撮影するのに使おうと買ってみたのです。

 リングライトが届いたときの喜びを動画にもしました。

 


【実況レポ!】リングライト買ってみた!

 

結局、突然消灯してしまうという不安定な動作をするので、残念ながら返品しました(泣)。

しかし、”実況レポ”という形で動画を初めて作るきっかけになったので、リングライトには感謝です。

 

看板リニューアル

 

そしてそして、自宅前の看板をリニューアルしました。

f:id:yukane_naito:20200611143550j:image

「 You Tubeでピアノの動画を紹介していますよ!」

というだけのシンプルな看板にしました。

 

今は育児中でもありますし、新型コロナの影響もあるので、以前のように自宅演奏会やピアノレッスンといったものを・・・特に対面で・・・お受けするのが難しく、かといって何も看板を出さなくするのも違和感があるので、こういった看板にしてみました。

 

この看板は中身を入れ替えることができるので、リサイタルの開催が決まったときはリサイタルのお知らせを掲示しています。

 

Youtubeトップ画像リニューアル

 

そしてYou Tubeのトップ画像&ヘッダー画像を昨日、ようやく更新しました!

You Tubeのトップ画像&ヘッダー画像はPCからしか更新できないんです。

最近落ち着いてPCを立ち上げることができなかったので長らく先延ばしにしていたのですが、ようやく更新してスッキリしました!

www.youtube.com

 

今度はホームページの内容を更新します~。

 

ショパンのエチュードOp.10-4、Op.10-7に集中

 

最近のピアノはというと、ショパンのエチュードを中心に取り組んでいます。


f:id:yukane_naito:20200611143602j:image

 

次回のリサイタル「フリーダム」の構想を練りながらも、ピアノのスキルアップに邁進しています。

今はなんとなくショパンのエチュードなんだよね。

 

先日取り組んでいたop.10-4に関する動画を2つ紹介します。

この曲はその昔サンソン・フランソワさんのレコードに入っていました。

擦り切れるほど聴きましたね。

爆発的なエネルギーを持つ曲です。

 

この曲は2003年に一度弾いているのですが、今回改めて取り組むことにしました。

 

↓op.10-4練習中に子どもに邪魔されが動画笑 


【ママピアニストあるある?】子どもがピアノの邪魔をしてくる!

 

↓op.10-4通し練習


ショパン エチュードop.10-4 通し練習

 

安定感を充実させて、もう一段階テンポを上げたいと思います。

しばらく寝かせてからまた動画を紹介しようかなーと考えています。

 

数日前からop-.10-7に取り組んでいます。

この曲は右手が重音の連続で地味に難しく、左手のメロディはトリッキーで覚えにくいです笑。

 

フタをした記憶を乗り越え強くなる〜竹宮惠子氏作「風と木の詩」

 

話は変わりますが、先日、むかーし読んだ竹宮惠子氏作「風と木の詩」の夢を見たの。

以下、ネタバレが少しはいるので、ネタバレオーケーな方のみ読んでね!!

 

 

 

 

 

その夢でオーギュスト・ボウという登場人物の、異常なんだけどそうならざるを得なかった心理状態が理解できて目覚めたの。

 

その後内容を思い出して、ラスト部分でセルジュが涙をボロボロと流すシーンの意味がようやくわかったの。

 

この作品は、小学6年生で読んだんだと思う。

今思うと随分難しい内容でしたね。。。

ラストがあまりにも悲惨なんです。

ジルベールという少年のボロくずのような亡くなり方がやるせなさ過ぎて。。。

それもあって、舞台がパリに移ってからのストーリーは私の中で「なかったもの」にしていたんです。

理解を拒否して、そしてその作品も既に手放して時間を過ごしてきた。

 

それが、ようやく記憶の奥底から蘇ってきて、深く理解できた。。。という感じです。

先日の、「フラッシュバック」の記事と共通しますね。

 

私にとって小学6年生~中学2年生の時期って長らく「フタ」をしてきた時代なんです。 

↓ 

blog.yukane-naito.com

 

 

 

アール・デコの影響を受けた儚く耽美な作品て、大抵破滅的なラストを迎えるような気がします。

(私もいくつもそういった作品を読んでいるわけではないので、断言できませんが。。。)

以前、美輪明宏さんの音楽会で拝見した一人芝居も、ちょっとそういったものを感じました。

 

「自分の身を滅ぼしてまでも貫く愛の美しさ」

 

それがテーマのような気がしますね。

 

ただ、今の私からすると、あまりそれは共感できません。

自分の身を守るということも尊いことなのですから。

それに、風と木の詩に関して言えば、自分の身を限界まで滅ぼしてしまったら、残された人に残酷な傷跡を残すことになります。

そして、後悔させることになります。

 

登場人物の年齢が若いということもあり、その舞台設定の中での精一杯の愛なのでしょうが、あまりにも悲惨で、読後感が悪いです。

 

とはいえ、あくまでも「その登場人物の出来事」という割り切りもできるようになりました。

「私はそういう人生は選択しない」と決意すればすむことです。

おとなになったものですね笑。

 

おわりに

先日の「フラッシュバック」の記事は中2、今回の風と木の詩については小6に封印した体験です。

それがここ数週間のうちに両方ともしっかりと向き合うことができました。

盤石な足取りで乗り越えることができた実感があります。

 

過去の記憶って、「なかったことに」したほうがいい経験ってのもあるかもしれないけど、時期が来たら思い切って向き合って乗り越えちゃったほうがいいこともあると思う。

 

今回は30年越しの過去の記憶を乗り越えた経験だったので、かなり疲れる体験でした。

 

毒を飲まされたかのようなダメージがあり、復活に時間がかかりました。

 

しかし、自分がとても強くなったとも感じたし、少しは私も成長したんだなあと感じさせられる経験でした。

 

だって、「風と木の詩」を理解するってすごいことですよ。

それくらい深い作品。

そもそも絵に毒がある。

魅惑的な毒が。

 

 

そういった毒をもったキャラクターだからこそ、そういった破滅的な体験を選ぶ人生(ストーリー)になるのかもしれないね。

 

それは、現実世界にもつながるかも。

 

引き寄せの法則というものもあるからね。

 

自分はどういう人生(ストーリー)を生き抜くか?描くか?

 

それをしかと思い描いて強く生き抜こうと改めて思いました。

 

長くなっちゃったけど、読んでくれた人、ありがとう!

 

それじゃまたね!

 

 

 

【内藤優花音】

「煩悩を超越した音楽」を志すピアニスト・作曲家。「人生はアートだ」を信念に2003年よりピアノリサイタル開催。クラシックとオリジナル曲。2才よりピアノ→会社員(SE)→ 音楽活動開始→産業カウンセラー資格取得→音楽療法論文執筆→コンクール入賞→イタリアでの演奏を機に2014年独立。既婚・育児中。

 

ホームページ

 

YouTube

内藤優花音 - YouTube

 

Twitter 

内藤優花音@ピアニスト (@yukane_naito) | Twitter

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/yukane_naito

 

 

フラッシュバックをいつの間にか乗り越えていた話

こんにちは!

ピアニストの内藤優花音です。

 

緊急事態宣言が解除されましたね。

新型コロナウィルスが収束に向かうことを心よりお祈りしています。

 

今日はね、ずいぶん長いこと心の奥底にあったフラッシュバックをいつの間にか乗り超えていた話を書いてみようと思う。

 

フラッシュバックの原因をいつの間にか乗り越えていた話

 

先日、ショパンのピアノソロCD全集を買った。

ニキータ・マガロフさんの演奏。

私はなぜか今、ショパンに燃えてる。

ピアノに限らず時折こういうことがある。

突き動かされたように「なにか」に取り組むんだよね。

それが近い将来実を結ぶ。

 

f:id:yukane_naito:20200526153333j:image

 

 

ショパンの曲はよく聴いたり弾いたりしてきたけど、知らない曲もあるので、「全集」という形で手にすることにしたんだ。

 

ショパンの曲は特に小学6年~中学2年にかけてレコードでよく聴いた。

特にエチュード、ノクターン、ワルツ、バラード第1番、スケルツォ第2番、英雄ポロネーズなどをよく聴いた。

この時期は、ちょうど音高を受験するかどうか悩んでいた時期だった。

 

 

楽典の先生を紹介していただき一度は受験準備に取り掛かったのだけど、結局受験しないことにした。

「親ともう少し相談したかった」という思いと「これで良かったのだろうか?」というモヤモヤした感情が心の中に静かに残った。

ショパンの曲。。。特にエチュード、ワルツ、ノクターン、バラード1番、英雄ポロネーズを聴くとこの時のモヤモヤした気持ちが、長年静かにフラッシュバックしていた。

 

自分ではこれをフラッシュバックとは思っていなかった。

いや、思わないようにしていた、というのが正解なのかもしれない。

 

でも、最近フラッシュバックを乗り越えた実感があるんだ。

だから2月に開いた18回目のリサイタルで英雄ポロネーズを取り上げた。

そして今はエチュードに集中してる。

 

 

音高受験を止めてから30年ほど経った。

その間いろいろなことがあった。

 

室内楽を皮切りにピアノに復帰し、12年間ピアニストの先生に弟子入りすることになった。

その間、特別養護老人ホームと障害児向けの施設で音楽療法セッションに参加、デイサービスでピアノ弾き語り&リズム体操といった音楽レクリエーションを担当。

コンクール入賞&イタリアでの演奏を経て、オリジナルCDアルバムを発売、18回目のリサイタルを開いた。

 

気づいたら過去の出来事のフラッシュバックはすっかり乗り越えていた。

 

「フラッシュバックがあった」といっても、ショパンを弾かなかったわけではない。

ショパンは本番で何回も取り上げてきた。

 

たとえば幻想ポロネーズ、バラード第3番、バラード第4番など。

特にバラード第3番はイタリアで演奏してきたので印象深い。

 

今、改めてショパンに集中することは、未来の財産になる!

そんな確信がある。

 

 

 

最近はエチュードを暗譜でひとまず仕上げるようにしている。

Youtubeにもアップしているので聴いていただけたら嬉しいです。

 

 

 黒鍵のエチュード

 
黒鍵のエチュード【通し練習】20200428

ショパン エチュードop.10-9


ショパン エチュードop.10-9 通し練習 20200505

ショパン エチュードop.10-6


ショパン エチュードop.10-6 弾いてみた 20200523

 

おわりに

めっちゃ個人的な記事を読んでくださりありがとうございました!

元気に生きてます笑!

今回のことで思うことは、

「やりたいことはやっちゃえばよいのだ!」

ってこと笑。

過去の「しこり」をくよくよ悩むよりは、やりたいことをやってしまう。

そうすれば、知らないうちに過去の「しこり」ってキレイさっぱりなくなっていたりする笑。

私がノーテンキなだけなのかしら??

ま、とりあえず、こういうケースもあるってことでご参考に!!

また別の記事でお会いしましょう!

それでは~~~♬

 

 

「ピアノで人生をアートに!」

煩悩を超越した音楽をお送りするよう努めています。クラシックとオリジナル曲。リサイタル開催(2003年〜テーマを設けたMCつき)・オリジナルCD販売・出張演奏・自宅演奏会・ピアノご指導。

 

ホームページ

 

YouTube

内藤優花音 - YouTube

 

Twitter 

内藤優花音@ピアニスト (@yukane_naito) | Twitter

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/yukane_naito