ピアノ演奏会ができるまで
「貴方の演奏を聴くと力がもらえます」というメッセージとともに演奏会のお申込みをいただきました。 なんだかとっても心に染み入り、思わず涙が出そうになりました。 本番まであと3週間を切りました。 お楽しみいただける演奏会とすべく、集中します。 今回…
こんばんはー ピアニスト・作曲家の内藤優花音です(^_^) 今日はね オリジナル曲「憧れに目を向ける」の左手パートを楽譜に落としました こんな風に ピアノを弾きながら一音づつ 楽譜作成ソフトに入力しています 左手パートは 何度も試弾を繰り返して 最…
おはようございます 久しぶりに風邪をひいていたのですが、おかげさまでだいぶ元気になりました(*´∇`*) 風邪をきっかけに2年ぶりに喘息の症状が出ました。 そんなわけで、数日家に引きこもっていました。 何せ苦しいので、ピアノは長時間弾けないし、家事も…
12月9日夜に開催するピアノ演奏会に向け、絶賛準備中 演奏会で初演するオリジナル曲「銀河にかける橋」チラ見せです╰(*´︶`*)╯♡ ついさっき弾いたばかり♪ 聴いてみて♪ オリジナル曲チラ見せ!「銀河にかける橋」内藤優花音 人はみな、銀河を歩いて行くスカイ…
オリジナル曲「憧れに目を向ける」をブラッシュアップ!はやくもバージョン5今回は44小節もざっくりカットしました!後で試し弾きします I brushed up the original piano music "Turn your eyes on your yearning."This time version 5.I cut the 44 bars r…
オリジナル曲「憧れに目を向ける」ブラッシュアップちうしばらく時間を開けて弾いてみたら、また違ったフォルムに創り変えたくなりました I am finishing the original song "Turning my eyes on adoration".When I played it for the first time in a while…
ピアノ練習風景 20日目 October 14, 2017 ショパン作曲 バラード第三番 後半より 順番が前後しますが、ピアノ練習風景20日目です。 ショパン作曲のバラード第三番を練習しました。 後半を中心に練習しました。悲劇的に表現したいです。iPhone6 での撮影です…
オリジナル曲「憧れに目を向ける」作品35 冒頭 私が作曲した「憧れに目を向ける」の冒頭です 作品35です ただいまブラッシュアップちう ピアノ練習風景21日目として紹介します♪ I played the first part from my original music "Looking at the yearning" .…
おはようございます!ピアノ練習風景をお休みして、 オリジナル曲 を 作曲 していました。 作品番号34「銀河にかける橋」と35「憧れに目を向ける」の第1バージョンが完成しました!これから試し弾きします! この曲は12月の演奏会でお姫するつもりです。 Goo…
おはようございます! ピアニスト・作曲家の内藤優花音です。 ピアノ練習風景の紹介、愚直に続けておりますよ。 ブログでの紹介が遅れていたので、16日目~19日目まで、まとめて紹介させていただきます。 それぞれ、1分ちょいくらいの短い動画です。 メ…
ピアノ練習風景 15日目 October 9, 2017 メンデルスゾーン作曲 厳格なる変奏曲より第16変奏・第17変奏 piano Yukane Naitocomposer Mendelssohn ピアノ練習風景15日目です。メンデルスゾーン作曲の厳格なる変奏曲Op.54の第16変奏、第17変奏を練習しました。…
ピアノ練習風景 14日目 October 8, 2017 メンデルスゾーン作曲 厳格なる変奏曲より第12変奏 piano Yukane Naitocomposer Mendelssohn ピアノ練習風景14日目です。メンデルスゾーン作曲の厳格なる変奏曲Op.54の第12変奏を練習しました。石造りの教会で弾くか…
12月9日(土)の夜、西国分寺でピアノの演奏会をやります18時40分開場・19時開演・21時ごろ終演予定です。 今回は「私の人生を変えたピアノ曲」ってテーマで、クラシック・オリジナル曲をお届けします。 2013年にイタリアで開催されたピエディルーコ国際音楽…
先週、友人2人と逗子の海岸に行ってきたの。 目的は、そのうち1人の友人がダンサーなので、彼女が海辺で舞う動画を撮影するため♬ とってもクリエイティブなお話なので、迷わず同行したわ☆ そしたらね、とっても天気がよくて、思わず3人で海に入っちゃった(…
ピアノ練習風景 13日目 October 7, 2017 メンデルスゾーン作曲 厳格なる変奏曲より ピアノ練習風景13日目です♬引き続きメンデルスゾーンの厳格なる変奏曲を練習 1分43秒の動画です 最近、無心に弾いてますこういう時っていつの間にかシフトアップするのよね …
ピアノ練習風景 12日目 October 6, 2017 メンデルスゾーン作曲 厳格なる変奏曲より piano Yukane Naitocomposer Mendelssohn ピアノ練習風景12日目です。メンデルスゾーン作曲の厳格なる変奏曲Op.54の第8変奏と第9変奏を練習しました。第8変奏の右手の人差し…
ピアノ練習風景 11日目 October 5, 2017 ハイドン D major Sonateより ピアノ練習風景11日目♪1分14秒の動画です。 piano Yukane Naitocomposer Hydon ハイドンのピアノソナタの音取りをしました♪ハイドンの曲って、ジワジワと味わい深くなる感じがします。 …
ピアノ練習風景 10日目 October 4, 2017 厳格なる変奏曲 メンデルスゾーン ピアノ練習風景10日目1分の動画です。メンデルスゾーンの厳格なる変奏曲の練習しました(*´∇`*)音が飛ぶのでまずは正確に弾く練習をしてます。 愚直にも動画のシェアを続けることで…
ピアノ練習風景 9日目 October 3, 2017 厳格なる変奏曲 メンデルスゾーン piano Yukane Naitocomposer Mendelssohn ピアノ練習風景9日目。約1分の動画です。 メンデルスゾーンの「厳格なる変奏曲」よりスタッカート(第4変奏)と水彩画チックな部分(第5変奏…
ピアノ練習風景 8日目 October 2,2017 モーツァルト ピアノソナタK.545第1楽章より Piano:Yukane NaitoComposer:Mozart ピアノ練習風景8日目です♪モーツァルトのピアノソナタより1分です。この曲はとても有名な曲なので、耳にしたことのある方が多いの…
ピアノ練習風景 7日目 October 1,2017 モーツァルト ピアノソナタK.545第2楽章より ピアノ練習風景7日です♪モーツァルトのピアノソナタより1分5秒です。 Piano:Yukane NaitoComposer:Mozart この曲はとっても思い出深い曲。いとも軽やかに喜び・哀しみを表…
ピアノ練習風景 6日目 September 30, 2017 バッハ平均律第2巻 BWV875よりフーガ ピアノ練習風景6日目です。 1分18秒の動画です。 piano Yukane Naito、composer J.S.Bach バッハ平均律クラヴィーア曲集第2巻よりBWV875 ニ短調のフーガの後半部分です。 心地…
ピアノ練習風景 September 29, 2017 厳格なる変奏曲 メンデルスゾーン piano Yukane Naitocomposer Mendelssohn ピアノ練習風景5日目です。メンデルスゾーン作曲の厳格なる変奏曲Op.54の第2変奏と第3変奏を練習しました。 メンデルスゾーンの曲って、上品な…
12月9日(土)の演奏会の選曲ちう「わたしの運命を変えた曲」ってことで思い出深い曲を選ぼうと思うこんなプログラムなかなかできない ショパン、ハイドン、モーツアルト、シューベルト、メンデルスゾーン、バッハ、オリジナル曲ってとこかな シューベルトの…
ピアノ練習風景 September 28, 2017 厳格なる変奏曲 メンデルスゾーン piano Yukane Naitocomposer Mendelssohn ピアノ練習風景 4日目 です。メンデルスゾーン作曲の厳格なる変奏曲Op.54の主題と第1変奏までを練習しました。ずっしりとした荘厳さを表現した…
12月9日(土)の夜、ピアノ演奏会を開きます! 場所は国分寺近辺です。 昨日、突然「冬にも演奏会を開こう」と閃いたの。 これまでは、演奏会は6月の定期演奏会以外は、自宅演奏会、出張での演奏をしていました。 しかし、なぜかなぜか・・・「冬にも演奏会…
昨日の話ですが プログラムを折って完成させました 今回の紙は光沢があって発色もグッドだったけど 折るにはやや厚すぎて手が疲れました\(//∇//)\ インクの乾きも遅かったように感じる でもでも仕上がって良かった! 開演のチャイムとして音叉を使うつもり …
開演のチャイムとして音叉を使うつもり💖 自宅演奏会では音叉を使って場をリフレッシュさせたりしているのですが 定期演奏会で使うのは初めて💖空気が引き締まってなんかイイかな…って心の中で温めていました ローズクォーツは20代半ばからずっと一緒にいる石で…
プログラムが完成しました! 今回の紙は光沢があって 発色もグッドです ただ 厚みがあるので折るとき ちょっと手が疲れました\(//∇//)\ でもでも 綺麗に出来上がってよかった! 今日は 一曲一曲を丁寧に弾いて 仕上げていきます
定期演奏会のプログラムを印刷し始めました! 今回はセミ光沢紙ってツヤ感のある紙にしたんだけど 発色が良くて丈夫で良さげな感じ💖 予備も含めて43部印刷します 一部あたり両面二枚なので172枚印刷することになります\(//∇//)\ がんばるよー