2024年ももうすぐ終わり
年末になって色々楽しいことがあったから
日記にしてみるよ
友人宅に家族でお招きしてもらって忘年会
料理上手の彼女の色とりどりの手料理に舌鼓
ワインはワタクシたちが差し入れ
イタリアのバローロというワインが特に目玉
まさに芳醇な味わい
以前同じくバローロという名前のチーズと一緒にいただいたことがあるんだけど
それ以来ちょっと特別な日はバローロと決めてる
よく飲みました
年の瀬に美味しいお酒とお料理に囲まれて
屈託なくおしゃべりできるって幸せ
いつも明るく楽しい気分で交流できる友人に感謝
話変わって
こちらは夫氏作のLEGO
スシロー大好きな息子のため
スシローを再現
お客さんとしてすみっコぐらしが入店してます
手前の行列は入店待ちのお客さん
時間帯によってはめちゃ混むからねー笑
そしてそして
家族で「さがみこMoriMori」に行ってきた
昔の「相模湖ピクニックランド」が改称したレジャーランド
途中
高尾駅で乗り換え待ちに撮った太陽
息子のお気に入りは「ピカソのたまご」というアスレチック
なんと29種類の迷路やアスレチックからなるアトラクション
はるか昔
私も「相模湖ピクニックランド」行った時に
このような迷路があったような気がするから
当時からあったのかもね
付き添う保護者も体力がいるんよ笑
息子が本当に気に入ってて笑
11月に初めて連れて行ってからもう5回目くらいかな
その帰りに駅ビルで新しいお皿を調達
そして宝島社のスシローのムック本購入
スシローのお皿が付録になってたから
スシロー好きの息子にプレゼント笑
早速喜んで使ってくれている笑
どんだけ好きなんだよwww
そして久しぶりに紙の週刊文春を買ってみた
記事単位の電子版は時々買ってるんだけど
紙で買うのは何年ぶりだろう
最近寝る前1時間はデジタルデトックスすることにしてるんよ
だから寝る前は紙の本を読んだり
手帳やノートに書いたりして過ごしてるんだ
後は瞑想ね
そしたらどうなったと思う???
↓
↓
↓
睡眠の質爆上がり!
翌朝までぐっすりよ
近年は中途覚醒が当たり前だったんだけど
やっぱりスマホの影響があったんだろなー
しっかり自分の生体リズムを整えて
思考を整えるにはデジタルデトックス必要だと痛感よ
これはみなさんにもおすすめします!
そしてそして大晦日の今日は新月なので
新月ピアノもYouTubeにアップしたよ
キャサリン・ロリンの「Sweet Memories」
とっても優しい曲だよ
よかったら聴いてみてね
今年は新月・満月ピアノも割ときっちりオンスケジュールでアップできて
自分で自分を褒めたいわ
今年の新月・満月ピアノの曲目ラインナップを一覧にしてみようかなー
年明けになっちゃうだろうけどね
そんなわけで
楽しい年末を過ごしましたって日記でしたー
読んでくれてありがとねー
みなさんも良いお年をお迎えください
またねー