自然体のピアニスト内藤優花音のブログ

ピアノと作曲してます。日記的なものとかピアノ動画とか、いろいろ載せてる雑記ブログです。

【新月ピアノ】オリジナル曲「月明かり」

 


今年は新しい試みとして新月と満月の日にピアノ動画をアップしてみることにしました❗️

今日(2021年2月12日)は新月ってことで「新月ピアノ」お送りします💓
水瓶座の新月です✨

 

オリジナル曲「月明かり」をお送りしますね🌟

 

2017年に開催した第17回演奏会で初演した曲で、私のオリジナル1st CDにも入っています💓
青白い月明かりがあたりを照らす中で月の妖精がダンスする・・・そんなイメージで創った曲です。

 

練習風景の動画はこれまで通り不定期でアップしますので、そちらも引き続きよろしくお願いします🙇‍♀️

 

 

私は近年、新月と満月を意識して過ごしてます🌕

「新月は種まき・満月は刈り取り」

といった考え方から

新月は「新しいことを始める」「チャレンジすることを宣言する」

満月は「自分を振り返ってこれまでの成果をしっかり受け止める」

・・・そんな感じで過ごしてます☺️

これが私的になかなか心地いいんです💓

この動画が新月と満月のリズムをみなさんが感じとりご自身のリズムを整える一助となったら嬉しいです😊

 

 

SNSでピアノ動画をゆる〜くサスティナブルに投稿しています💕

演奏会に向けての練習、作曲(即興)、季節の曲、新月・満月ピアノ☺️

YouTubeチャンネル登録いただけるととっても励みになり嬉しいです😃

 

 

【内藤優花音】

サスティナブルに魂こめて演奏するピアニスト・作曲家。「人生はアート」を信念に2003年よりリサイタル開催。クラシックとオリジナル曲。ヤマハ指導グレード4級。 2才よりピアノ→会社員(SE)→ 演奏活動開始→産業カウンセラー資格取得→音楽療法論文執筆→コンクール入賞→イタリアでの演奏→2014年独立。育児中。

ホームページ→ピアニスト内藤優花音

自分の中の「サイコー」を追求する感覚がたまらなく好きだ

 

2月28日(日)のピアノ演奏会に向けて追い込み中です。

 

演奏の仕上げに加え、コロナ禍で感染拡大防止対策を行なった上での初めての開催なので、尚更身が引き締まる。

 

f:id:yukane_naito:20210207112455j:image

 

演奏の仕上げという意味では演奏会前の最後の追い込みが1番やりがいがある。

 

自分の感覚が研ぎ澄まされ自分の中の「サイコー」を追求する感覚がたまらなく好きだ。

 

一皮剥ける感覚。

自分の音楽性・精神性が高まる。

 

いつまでリアル演奏会が開催できるかわからないけどリアルで聴いてくれる方への感謝を胸にコスモを燃やします。

 

数日前にアップしたショパンのバラード第4番の練習動画です。

途中暗譜が飛んでしまいトチっていますがお聴きいただけると励みになります。

ノーメーク、ノーヘアセットすみません汗。

 

 

冒頭から80小節目まで。

冒頭はいきなり物語の世界に聴き手を招き入れるファンタジーの世界のフレーズ。
ここがとても弾きにくいのです。

 

右手はオクターブの八分音符Gを奏でながら内声がC、そしてCとB♭の長二度と推移します。
この長二度の内声がとても弾きにくく難儀してましたが、だいぶ音色のコントロールができてきました。
まだまだ課題はありますが。。。

 

簡潔ですが課題

・冒頭5小節のペダルが多すぎて濁りすぎる→ビブラート的にペダルを浅く小刻みに踏みかえる手法を入れる
・50〜52小節目で左手パートが飛んでしまった→しっかり音を確認
・62小節5拍目のフレーズの歌い出しのE♭の音質を充実させる
・67小節2拍目の内声部B♭とA♭が怪しいので確認

 

お読みくださりありがとうございました!

 

SNSでピアノ動画をゆる〜くサスティナブルに投稿しています💕

演奏会に向けての練習、作曲(即興)、季節の曲、新月・満月ピアノ☺️

YouTubeチャンネル登録いただけるととっても励みになり嬉しいです😃

 

 

【内藤優花音】

サスティナブルに魂こめて演奏するピアニスト・作曲家。「人生はアート」を信念に2003年よりリサイタル開催。クラシックとオリジナル曲。ヤマハ指導グレード4級。 2才よりピアノ→会社員(SE)→ 演奏活動開始→産業カウンセラー資格取得→音楽療法論文執筆→コンクール入賞→イタリアでの演奏→2014年独立。育児中。

ホームページ→ピアニスト内藤優花音

【ピアノ動画】英雄ポロネーズの仕上げに向けた練習風景

こんにちは!ピアニストの内藤優花音です。

2月28日(日)の演奏会に向けて大詰めを迎えています。

 

今日は英雄ポロネーズの仕上げに向けた練習風景を紹介します。

 

 

 

まずはショパン 英雄ポロネーズ 前半の暗譜です。


この曲は去年の演奏会でも取り上げましたが今回もプログラムに入れています。

冒頭の弾き方については去年と変えました。
冒頭は4小節ごとにスフォルツァンドの四分音符が3回登場し、その間を4度の半音階などがピアノで埋められます。
今回は、スフォルツァンドの四分音符をもっとどっしりと弾くことにしました。
そして、八分休符でしっかりペダルを上げて4度の半音階とは全く別の声部として明確に意識することにしました。

前回はこの部分を明確に分けず、横の流れを意識して解釈していました。

4分音符でしっかりペダルを上げる分、半音階の粒は美しく揃えねば曲の説得力が冒頭から半減してしまいます。
変奏を繰り返したり、声部を減らすなどしながら部分練習を繰り返す必要があります。


8小節目以降はスフォルツァンドが2小節ごとに登場し、音符も四分音符ではなく八分音符になります。
主題に向けて高揚していきます。

17小節目でようやく変イ長調のトニックとなり有名な第一主題が現れます。
私的アドバイスとして、ここの左手は1小節ごとにワンストロークになるイメージで肩甲骨の背中の筋肉から弾くことが重要です。
また、右手のメロディは重音続きなのでとても弾きにくいですが、音数(声部)を減らしてゆっくり弾くのを繰り返すのが早道です。

【今後の課題】
冒頭の序奏部分のPをもっとPにする
35小節目の装飾音符が出てくるところは焦らず弾く

 

 

続いて英雄ポロネーズ後半の暗譜です。

髪ボサボサですみませんがさらします。

 

今後の課題

126小節目のG音を正確に取ること
ゆっくりテンポでもう一度さらうこと

 

2月28日(日)の演奏会に向けていよいよ大詰めを迎えています。

今日もお付き合いありがとうございました。

 

SNSでピアノ動画をゆる〜くサスティナブルに投稿しています💕

演奏会に向けての練習、作曲(即興)、季節の曲、新月・満月ピアノ☺️

YouTubeチャンネル登録いただけるととっても励みになり嬉しいです😃

 

 

【内藤優花音】

サスティナブルに魂こめて演奏するピアニスト・作曲家。「人生はアート」を信念に2003年よりリサイタル開催。クラシックとオリジナル曲。ヤマハ指導グレード4級。 2才よりピアノ→会社員(SE)→ 演奏活動開始→産業カウンセラー資格取得→音楽療法論文執筆→コンクール入賞→イタリアでの演奏→2014年独立。育児中。

ホームページ→ピアニスト内藤優花音