自然体のピアニスト内藤優花音のブログ

ピアノと作曲してます。日記的なものとかピアノ動画とか、いろいろ載せてる雑記ブログです。

フォーレ作曲「即興曲第4番」を暗譜してアップロードするまでをまとめてみた

先日

 

フォーレの即興曲第4番という曲を

暗譜でYouTubeにアップした

 

Twitterの「ぴあおさん」主催の“みんなで弾こう企画“に参加したためで

今回は“即興曲特集“

 

 

フォーレは19世紀後半から20世紀初頭にかけて活躍したフランスの作曲家

時代としては古典的調性・・・

 

長調(例えばドレミファソラシド)

 

 

短調(例えばドレミ♭ファソラ(♭)シド)

 

が崩壊し始め

 

多調や無調の作品が試されていた時代

 

 

アール・ヌーヴォー的な優美な装飾を施した曲線を描くようなメロディラインも特徴

 

そんなフォーレの即興曲第4番は

 

出だしはちょっと気だるいかなって感じのアンニュイなテイストから始まるんだけど

 

いつの間にかこんこんと湧きでる清らかな湧水の中で戯れているかのような不思議な曲

 

 

 

今日は「みんなで弾こう企画」に提出した動画の紹介と

 

楽譜の分析から曲の理解・暗譜に至るまでのツイートをまとめてみた

 

「へー、こんなふうにやってんだなー」

 

とゆるーく眺めていただけたら嬉しい

 

f:id:yukane_naito:20220929105835j:image

 

 

フォーレ作曲 「即興曲第4番」の演奏動画

 

 

今回の企画で提出した動画

 

3声夫々のフレーズの出だしと終わりの作り込みがとても繊細な曲

 

臨時記号が多く頭がおかしくなりそうになりましたが素晴らしい

 

一生懸命弾いたので聴いてもらえると素直に嬉しい

 

 

 

 

楽譜の分析から曲の理解・暗譜に至るまでのツイートまとめ

 

この曲の練習に関するツイートをまとめてみたんだけど

 

途中で「即興曲」を「ノクターン」と言い間違えている箇所が多々あるので紛らわしくてすまそ

 

 

この曲に取り組むのは初めてで

 

7月中に一度ゆっくり初見で通したくらいだったかな

 

8月末にリストの曲をアップしたのでその後この曲に集中した

 

 

 

8/26 暗譜を効率的にやりたかったからまずは曲全体の形式を把握

 

 

8/30 和声分析&コード分析に入った

 

和声分析とは文字通り「和声的に分析すること」

ぶっちゃけ「このハーモニーは主調の音階の三和音の何番目に当たるのか?」を特定し

ハーモニーの変遷を把握すること

 

ざっくりいうと終止形を炙り出すだけでもかなり理解が深まる

・・・例えばサブドミナント(Ⅳの和音)からドミナント(Ⅰの和音)に移動するから“アーメン終止“だなとかね

 

 

和声的によくわからないところのはとにかくコードを特定するようにしてる

そうすると和声的に説明つかなくてもなんとなくのニュアンスを把握しやすい

 

和声分析もコード分析もせずに弾いてみて「こんな感じ」と自分の感性を信じてアプローチするのもOKだと思うが

私の場合は最近はやるようにしている

なぜなら暗譜に繋がるから

 

8/30

 

分析を黙々と行ってからゆっくり通すようにした

 

8/31

 

分析と細かな練習をスパイラル方式で進めていく

その時感じたインスピレーション・・・思い浮かんだ映像や情景をツイートなどでメモしておく

 

9/1

 

 

イレギュラなコードの進行があったらそのイレギュラさを思いっきり味わい楽しむ

9/2

 

各声部にに分けてフレーズを分析

フレーズの始まりと終わりを明確に把握する

9/4

 

本格的に暗譜開始

一番覚えにくそうなコーダ部分から着手するのが私の常套手段

テキストとかも最初ばかりやって最後まで到達しないケースはよく聞くじゃん?

それなら最後からやれば最初もやるもんね笑って考え

9/13

 

9/14 フランスものに対して感じることをメモ

 

9/15 なんとなく峠を越えた感覚になる

 

9/16 音間違えを訂正

 

9/17 暗譜中に子どもが乱入してきたからYouTubeにアップしてみた笑

 

9/18 暗譜録画

反省点や気づいたことをテロップで入れてみた

これで一通りの暗譜は済んだから定着&磨き上げのフェーズに入った

 

9/20 暗譜録画

ミスタッチ、疎かになってる強弱記号など基本的な部分をテロップでツッコミ入れてみた

 

9/21

 

9/22

 

9/22 基礎練が不十分なためタッチが荒れているのを反省

 

9/23 弱音はく

 

9/23 録画前日

 

終わりに

 

今回もものすごく勉強になった

臨時記号が多いのあり大変弾きにくい曲ではあるんだけど

弾き進めるうちに頭が休まっていくのがフォーレの曲の不思議な感じ

 

ラヴェルもそうなんだけど

フランスの作曲家の作品て「清らかな水」のイメージが根底にある気がする

 

そのせいか

細胞のひとつひとつに潤いが行き渡るかのような

不思議な心地よさを得られる

 

来月末はスクリャービンの幻想ソナタをアップする予定なので

お聴きいただけたら嬉しい

 

もちろん新月満月ピアノも

 

それじゃまたー

 

井の頭公園で北村西望氏の彫刻に燃えたぎる熱いものを感じた

先日家族で井の頭公園(正式には井の頭自然文化園)に行ってきた

 

園内には「彫刻園」もあり、北村西望の彫刻作品もある

 

長崎の平和祈念像の原型となった石膏像もある

 

以前鑑賞した時以上に深く深く感動を覚えたので

 

ブログに書いておきたい

 

井の頭公園にて

 

元々は園内にある小さな遊園地に子どもを連れて行くのが目的

 

当日は午後から弱い雨の予報で

 

午前の早めの時間に到着するようにした

 

ついた時は快晴

 

f:id:yukane_naito:20220923072821j:image

 

早めのお昼をいただく

園内のタイ料理レストラン「ペパカフェ フォレスト」にて


f:id:yukane_naito:20220923072906j:image

 

早速遊園地コーナーに向かおう
f:id:yukane_naito:20220923072847j:image
f:id:yukane_naito:20220923072837j:image

 

遊園地は園内にある動物園の中にあり

入り口で入場料を払う

 

入ってすぐに幼児が喜びそうなすべり台などがある
f:id:yukane_naito:20220923072843j:image

 

さらに奥には動物園があってさらに奥には遊園地コーナーが

 

一人一回100円の乗車券を買う

 

コーヒーカップ

電車

メリーゴーランド

 

そんな遊園地の王道的なものがあって幼児連れにはぴったり

 

それぞれが小ぶりなのもいい

 

昭和な感じがなんともいい

 

遊んでるうちに天気がぐずついてきたので帰ろうかとしたが

 

夫氏の希望もあり北村西望氏の彫刻館へ立ち寄ることに

 

 

気分良かったから自撮り笑

美肌アプリちょっぴり使用www
f:id:yukane_naito:20220923072857j:image

 

 

 

彫刻を観て深く感動

 

ここの彫刻を鑑賞するのは多分2回目

 

正直な話

 

彫刻はこれまであまり興味がなかった

 

だから

 

今回再び鑑賞しても

 

あまり感銘を受けないかな?と思っていたのだが

 

 

しかし

 

 

しかし

 

 

今回は違った

 

 

なぜか

 

深く感動した

 

 

以前鑑賞してから年月が経ち

 

出産もしたし

 

色々なことがあったから

 

私の心境や感性に変化があったのかもしれない

 

なにより

 

他人のクリエイトを鑑賞するという

 

高尚だけれどもある意味エネルギーを要する行為を受け入れる土台ができていたのかもしれない

 

 

ベートーヴェンの音楽のような

 

健康的なエネルギーを感じた

 

彫刻一つ一つ…とくに男性像に…大地と一体化した湧き上がるエネルギーが見えた

 

筋骨隆々の健康な肉体が大地の上に乗り大地と一体化することでエネルギーが循環しているのを感じた

 

彫刻の背後にボオオオと燃え上がる炎のようなオーラのようなものが見えた(気がする)

 

まさにる私が音楽で目指している表現の一つでもあり大変共感した

 

心の琴線に触れたとはこのことだ

 

北村西望氏のモニュメント

 

痛く感動したので

 

屋外の撮影可能なモニュメントをザーッと紹介する

 

ぜひみなさんもリアルで鑑賞することをお勧めする

 

 

師範代1920年

柔道の師範をモデルにしたそうだ
f:id:yukane_naito:20220923072805j:image

 

健康美1930年
f:id:yukane_naito:20220923072903j:image

 

建国の雄姿1926年
f:id:yukane_naito:20220923072809j:image

 

アダム1929年
f:id:yukane_naito:20220923072834j:image

 

怪傑日蓮1929年
f:id:yukane_naito:20220923072853j:image

 

静座1925年
f:id:yukane_naito:20220923072840j:image
f:id:yukane_naito:20220923072900j:image

 

人類の危機1958年

核戦争への危機感を表しているそうだ

現代こそあらためて見直すべき作品だと思う
f:id:yukane_naito:20220923072812j:image

 

加藤清正公1960年
f:id:yukane_naito:20220923072831j:image

 

以下はタイトルを控え忘れ名前不明
f:id:yukane_naito:20220923072828j:image
f:id:yukane_naito:20220923072850j:image
f:id:yukane_naito:20220923072825j:image
f:id:yukane_naito:20220923072815j:image

 

 

終わりに

最後は地元で一服して帰宅f:id:yukane_naito:20220923072818j:image

 

今回の井の頭公園訪問は大変大きな意味があると思う

 

真に共感する作品に出会うと魂が共感し

鑑賞者の中にエネルギーが湧き上がる

 

まさにそれを感じた

 

一方で

現代の彫刻家は作品を設置してもらう場所が限られてるのだとも想像した

 

 

なぜなら

これから新たにここまで大きな公園を作ることはない…または可能性は低いだろう

 

美術館なども同様だろう

 

施設を新たに作ったり整備するときの流れに乗って作品を設置してもらえた芸術家は本当に運が良いと思う

 

新たな芸術家の作品を期待を込めて鑑賞して行くこともとても大切なことだ

 

何はともあれ

深く共感する作品を鑑賞できたことは思いがけない驚きである

 

この感動を

今後の音楽における表現に活かしていきたい

 

 

10日ほどサンゲージングをやって変化したこと

サンゲージングを始めてから10日ほど経ったので一度感想を書いておこう

 

サンゲージングってなに?

 

サンゲージングってのは日の出から1時間ほどのマイルドな太陽を裸眼で見る健康法

 

サンゲージングと同時に大地に素足で立ったり歩いたりするアーシングも合わせて始めた

 

そもそも元々超夜型人間だった私が朝日と共に起きるなんて信じられないんだけど笑

 

なぜかできちゃってる

 

出産してから眠りが浅くなったので取り組みやすかった

 

 

サンゲージングを始めたきっかけ

 

先日ヘナ染のために行った美容院で読んだ雑誌に「サンゲージングは睡眠の質を上げる」と雑誌の記事で見かけたのがきっかけ

 

杏林予防医学研究所所長の山田豊文先生の記事だった

 

山田先生は明け方から散歩に出たついでにサンゲージング、アーシング、瞑想をなさっているとのこと

 

その記事を拝読し

とても朝が充実していて

仕事の効率も良くなりそうだなと

 

なにより「自分軸がしっかりしそうだな」と感じたので

 

サンゲージングは何しろ自然の賜物で

無料だし

どうせ朝早く起きてるならやってみよう!

 

そう思ったのね

 

 

 

例)今朝の過ごし方

 

参考までに私の今朝の過ごし方を書いてみるね

 

今朝は5時半ごろ起きて

曇りだったのでお天道様は見れなかったけどお庭でちょびっとアーシング

 

f:id:yukane_naito:20220921095503j:image

 

息子と夫が寝ている隙に散歩へ

近所にある遊歩道

細い遊歩道ですが自然の木々が豊かでマイナスイオンたっぷり

 

f:id:yukane_naito:20220921095454j:image

 

30分弱の散歩の後

まだ息子が眠ってるので笑

これはラッキーと家事など進める

 

息子のお弁当も完成

 

f:id:yukane_naito:20220921095921j:image

 

息子が機嫌よく起きてきて

朝食を食べて

なんか余裕だった

 

息子を幼稚園に送り届け

駅までウォーキング

 

今日は歩きたくてたまらない

 

スターバックスで一服して

このブログを書いてます

 

f:id:yukane_naito:20220921100047j:image

 

10日ほどサンゲージングをやって変化したこと

 

10日ほどサンゲージングをやって変化したことを当社比で書いてみます

 

 

 

ぐっすり眠れるようになりました

 

時間は4時間から5時間くらいで長くはないのだけど

 

「深く眠れたな」という感覚があって

 

すっきり起きられます(これ重要)

 

すっきり起きられるのはとてもありがたくて

 

最近は育児による疲労や緊張も原因でしょうが眠りが浅くて「なんとなく寝足りない」という感覚が常にありました

 

そのためにたまに整体に通うこともしてましたが

 

ここ数ヶ月は整体に行ってもあまり改善しませんでした

 

(よほど緊張が強かったのでしょうね)

 

それがサンゲージングを始めたその日からぐっすり眠れたのです

 

これはやって見てよかったと思うし

 

なにしろ無料なので笑

 

人様にも「一度試して見ては?」とおススメできます

 

アーシングや瞑想やウォーキングをする時間が作りやすくなった

 

サンゲージングをきっかけに早く布団から出るのでアーシング・瞑想・ウォーキングに取り掛かりやすくなりました

 

これらを一度に朝やることで自分軸を整えてから1日を過ごすようになった気がします

 

この先真冬になったり

子どもが想定外の時間に起きたり

いろいろあるとはおもうので

全部をできない日が出てくるとは思いますが

 

それでも

「日の出」を意識するというのは大変心地よいです

 

マイリズムが整っていくのを感じてます

 

テキパキ動ける

 

1日のタスクをテキパキとこなせるようになりました

 

少なくとも今のところは

 

たとえばピアノの練習風景をYouTubeでアップするとか

 

これまでもやったことはありますが

軽やかにできるんです

 

満月と新月にYouTubeにアップする活動は前々からしてましたが

 

練習風景はあえてアップを控えたり

アップするにも「よっこらせ」という感じでやってたのがめちゃくちゃ軽やかにできるんですよ

 

これは自分でもびっくりです

 

練習風景の積極的なアップがどんな結果につながるのかはわかりませんが

 

波に乗ってみようかなと思ってます笑笑

 

人と会うのが楽しくなった

 

人と会うのも軽やかに

 

たとえば幼稚園への送り迎えの際

他の保護者の方々にお目にかかる時や

 

ご近所の方をお見かけした時など

 

今までよりもしっかりお顔を見てご挨拶ができるようになった気がします

 

朝ゆとりある時間を過ごして呼吸が深くなってるからじゃないかなと推測

 

なんにせよ

自分的に気分がいいです

 

 

なぜか食欲がアップ

 

「サンゲージングを始めると食欲をコントロールできるようになる」と読んだのですが

今のところコントロールできてません笑笑

 

なぜなのか不明なのですが

食べ物が美味しく感じて

この十日間はしっかり食べて過ごしました

 

この先コントロールできるようになってくるのかもしれません

 

長い目で見ていこうと思います笑笑

 

午後から夕方にかけて猛烈に眠くなることがある

 

これは多分夕食の時間が関係していると思います

 

夫のライフスタイルの関係上

22時以降に夕食を食べることが多いのです

 

本来ならサンゲージングをしてから15時間後くらいに就寝するのが望ましいライフスタイルだそうです

 

本来寝ているべき時間に夕食を食べ始めているからその分の皺寄せが日中の眠気にきているのでしょう

 

これについても

午後のどこかで短時間の仮眠を取るなど

自分で調整していこうと思います

 

終わりに

 

ながながと書いてしまいましたが

とにもかくにもサンゲージングを始めて今のところ良いことばかりなので続けてみますね

 

心身が休まる感じがします

 

自然の恵みをしっかり受け取ることで

人本来のリズムが整うなんて素晴らしいと思います

 

これから日の出の時刻が徐々に遅くなっていくので

そんなことも感じなが過ごして見たいと思います

 

最後までお読みくださりありがとうございました