
東京国立博物館で開催されている「フランス人間国宝展」に行っていました。
フェイスブックのお友達が紹介してくださった展示会です。教えてくださりありがとうございます😊とても勉強になりました💖
一言で感想を申し上げると、「マニアも為せば成る」という感じがしました(乱暴な言い方ですみません)。
羽根飾りの専門家を始め、扇子、傘、折布、銀細工、エンボス加工などなど…。
皆様かなりニッチな分野をものすごいパッションで独学やら学校やら弟子入りやらで追求なさり、人間国宝になっちゃったかんじ。
作品は工芸品の部類に入るのでしょうが、アートに昇華されてます!
熱意を具現化するという点で、フリーのピアニスト・作曲家の私もとても共感しました!
そんなわけで、カタログまで購入しちゃった\(//∇//)\
フランスに人間国宝という制度が出来上がったのは日本の人間国宝の影響を受けたからというのも驚いた∑(゚Д゚)
入り口に作品を作成する風景の動画も流してくれてるので、全部観てきちゃった🌟
クリエイティブなお仕事をなさっている方、一見の価値があると思いますよ!
12月9日(土)夜、ピアノ演奏会を開きます!
詳しくはコチラ↓を御覧ください♪