来週の演奏会で初演するオリジナル曲が完成したから記念に記事にしてみる
演奏会について↓
「秘めた情熱」
「青い季節」
「軽快なウォーク」
「さなぎ」
(おまけの「淡いバガテル」)
この4曲+1曲ができるまでの経過をざっくり書いてみる
5/15 「軽快なウォーク」のフレーズが閃く
ふと閃いたフレーズ
とっても小気味いいのでタイトルは「軽快なウォーク」にしようと閃く
ただこのフレーズ
どこかで聴いたことがあるような気がして
人様の曲を無意識に自分オリジナルと勘違いしてないかちょっと不安になったりした笑
Twitterや周りの人に聴いてみたけど
やっぱり私オリジナルでOKそう
5/17 「青い季節」の構成決まる
オリジナル曲 「青い季節」構成決まったから
AメロからBメロにちょい入るとこチラ見せしてみた
これからコードと伴奏付けやってく
BmからはじまりBmで終えるかDで終えるか迷ったんだけど
後者を取って抜け感のあるテイストにした
六月の演奏会で初演予定🎹
5/19 新たな曲が閃く→「淡いバガテル」に
また新たな曲が閃く
元々は「青い季節」のサビ候補だったメロディを活用できないかなー
と
ぼんやり考えてたらなんとなく閃いてきた
とりあえず記録として弾いてみた
このフレーズの一部は「淡いバガテル」て作品になった
演奏会で初演する4曲ではないけどね
5/20 「淡いバガテル」完成&初演
演奏会のリハーサルがちょうど新月だったので
新月ピアノとして出来たてほやほやの「淡いバガテル」初演してみた
これまで新曲の初演は演奏会またはCDに収録するようにしてた
YouTubeにいきなり新曲アップするのは初めての試み
5/25 「青い季節」のイントロ推敲
作曲中のオリジナル曲「青い季節」イントロ案が
なんだか突然うざくなったから笑
いったんざっくり削除した
サビのコード進行を踏襲したシンプルなものにしようか推敲
迷いに迷ってイントロ案を弾き比べてみることに
第一案と第二案があって
第一案はサビのコード進行を使用したシンプルなもの
第二案は当初考えていたものに近いもの
こうして弾き比べてみると第一案はちょっともの足らない気がするんだよね
第二案を選ぼうかなと一度は考えたものの
後日第一案を採用することにした
6/2 「さなぎ」サビの1音半音下げてみた
作曲中の「さなぎ」サビの1音半音下げてみたから比較動画撮ってみた
6/3 「さなぎ」のメロディ1音半音下げた箇所のコード比較
作曲中の「さなぎ」昨日メロディの1音半音下げた箇所のコードの比較動画
第一案: E-C#m-D#m-D#mM7(♭5)
第二案: E-C#m-D#m-D
結局第二案にした
原案ではE-F#-D#m-Gだったんだけどベースラインの動きを滑らかにするため第一案にして不協和音堪能させようとしたんだけど分散和音の箇所だから不協和音の効果が薄いと判断したので最低音を動かす第二案採用🙌
微妙なとこだけど推敲重ねると満足いく仕上がりに近づく🌈
6/7 オリジナル曲4曲完成
次回演奏会で初演するオリジナル曲完成した〜🙌
「秘めた情熱」
「青い季節」
「軽快なウォーク」
「さなぎ」
の四曲✨
本番まで試し弾きして微調整してく🔥
手直しするたびバージョン管理してんだけど「青い季節」はバージョン7までいっててかなり悩んだ形跡が感じられる😌
イントロも結局ガラリと変えたからね❣️
おわりに
全部ではないけどこうして振り返ってみると
いろいろな変遷を経て完成させてますね笑
長い記事をお読みくださりありがとう
またね
6月24日(土)夜に国分寺で演奏会を開きます
よかったら是非いらしてね
詳しくはこちら👇
ランキングに参加してます❣️
👇バナークリックお願いします🤲